よねろぐ!

新潟県上越市で活動中のサポートドラマー。音楽から超どうでも良いことまで幅広くカバー。美味しいものはすこしだけ。

2021-01-01から1年間の記事一覧

刺身を食べたら写真を撮らなければならない条例(日記183)

そんな条例はあるわけないのだけど、お刺身がきれいに豪華に盛られている姿っていうのはやっぱりこう特別感があっていいのでしょうね。 最近(?)はご丁寧にお魚の名前も一緒に差し込まれておる。右上の「むじょがさ」ってなんだったけ?と一瞬記憶を失いま…

寒い時期は味噌ラーメン(日記182)

寒くなると味噌ラーメンが食べたくなります。 写真は武者気の辛味噌チャーシューメン。初めて行きました。そこまで辛くなかったです。バターっぽい味がしたのは青のりのせいでしょうか。でかいメンマとチャーシューが美味しかった。もやしは味が薄くなる気が…

「イノセントマン」ビリー・ジョエル100時間インタヴューズ(日記181)

今までで一番聴いたアーティストは誰、と聞かれたら僕は間違いなく「ビリー・ジョエル」と答える。ビリー・ジョエルを知らない人には「世界で初めてCD(コンパクト・ディスク)で楽曲販売をしたアーティスト」と紹介すると興味を持ってくれるのではないだろ…

普通の日記(日記180)

秋になりました。とても良い季節。普通の日記を書こうと思います。

ペリリュー 楽園のゲルニカ(日記179)

すごい漫画に出会ってしまった。

You are what you read.(日記178)

サバイバル登山家、服部文祥さんの「You are what you read.」という書評集、の書評を書きます。この本を通じて著者 服部文祥さんのことを語りたいのです。(以下敬称略) 僕が服部文祥のことを知ったのは千原ジュニアがパジャマ姿でちょっと変わったその道…

ロケットマン(日記177)

エルトン・ジョンの人生を描いた映画「ロケットマン」を見た。

神々の山嶺(日記176)

「山」に対する想いが少しだけ強いのは子供の頃から火打、妙高、新潟焼山、黒姫、飯綱の山々、妙高戸隠連山を見て育ったせいだと思います。 僕が幼少の頃過ごし、今も生活の拠点としている旧東頸城郡牧村から高田平野へ抜ける国道405号を下るとき、これらの…

世阿弥最後の花(日記175)

藤沢周の著書「世阿弥最後の花」を読んでいます。やっと7割くらい。 前の日記にも、インスタにも書きましたが、本当に花鳥風月が過ぎる作品。佐渡の自然と景色が、さも自分の故郷かのように思えてくるくらい表現が豊かです。著者の藤沢周が新潟県出身という…

HOT!(日記174)

ホットサンドメーカーを買いました。

ほらほらみんなの声がする(日記173)

短いお盆休みでした。僕は能生でサザエを食べたり、糸魚川でふらふらしてきました。マイホーム糸魚川。サザエさんは愉快だな。サザエの最深部、深淵のカオスな部分は昔は食べることができなかったけど大人になったら何の苦もなく食べられるようになってまし…

はじめました(日記172)

マイルド系の冷やし中華が好きなんです。酸っぱくないやつ。 先日食べた仲町の本場っぽい中華屋さんの冷やし中華はマイルド系でとても美味しかった。 以上!

歩幅(日記171)

あまり意識したことはなかったのだけど、僕は比較的歩くのが遅いようだ。これを思い知ったのが昨日の記事でバスセンターのカレーを食べに新潟市の万台橋を歩いて渡っているとき。 この日は日差しが強かったものの、風は冷たくて心地よかった。

バスセンターのカレー(日記170)

少し前なんですけど新潟市バスセンターのカレーを食べてきました。 黄色い割にスパイシー。レポしながら食ってるYouTuberがいたり、カレーのルーだけを自前のタッパに入れてもらってテイクアウトしているおばさんがいたり、それこそサラリーマンがサクッと食…

月に叢雲、花に風(日記169)

全国的に見ても曇りが多いと言われている新潟県。珍しい天体ショーの機会も、厚い雲には敵わないようです。こういうものは見えたからと言ってどうということはない、って強がってみるも、本質は多分「何を観るかではなく誰と観るか」なのだ。 写真は少し前に…

原点にして頂点(日記168)

久しぶりに魚介のアーリオオーリオを食べた。海食ってるみたいで猛烈に美味い。塩加減、香り、味、五感の全てにダイレクトアタックされるくらい美味い。 もう少し汁っ気があった方が好きかもしれない。もし、このパスタにもう少し汁っ気があったらこれはもは…

ある華族の昭和史(日記167)

大好きな作家、沢木耕太郎さんがエッセイ「旅のつばくろ」でオススメしていた書籍、酒井美意子さん著「ある華族の昭和史」を読んでいます。 平成生まれの僕には天皇家を頂点に頂く日本の「お家の階級」というものに当然馴染みがなく、そんな時代が、しかも歴…

旅のつばくろ(日記166)

新幹線に乗った際、前の座席の背もたれポケットに入っているJR東日本の冊子「トランヴェール」。そこに掲載されている沢木耕太郎さんのエッセイ「旅のつばくろ」が昨年書籍化されたというので購入し、読んでいます。 僕は埼玉に住んでいた頃と新潟に帰ってき…

糸魚川、生サバ、生ビール(日記165)

GWの中盤。大好きな糸魚川のお寿司屋さんでとても美味しい生サバとビールを頂きました。お昼から飲めるなんて幸せです。

栄の活躍(日記164)

先日の日記で松山勘十郎さんについて書いたらご本人がチェックしてくれたようで、まさか想定していなかった事態に選ばれし者の恍惚と不安にかられましたが、とても優しいリプを頂きました。 蝶々はセコンド全員が「自分以外の誰かがやるだろう」と思ってて結…

プロレスを見に行きました(日記163)

いやはや、こんなことってあるんですね。 プロレスラー、松山勘十郎選手。歌舞伎役者のような出で立ちでコミカルなムーブ、ダメージより笑いにウェイトを置いた楽しい必殺技、柔軟で上手な受けが特徴な選手でYouTubeとTwitterでゆるっと追いかけていました。…

深い此の涅の底で腐爛せし尊厳(日記162)

最近また信長の野望をはじめました。 だいぶ前にPS4で大志PKを買ったのですが歴史シュミレーションゲームはプレステのコントローラーでは使いづらく、Steamで買ったPC版の創造PKです。埋もれたセーブデータの中には高度に要塞化され1600年を迎えた上杉越後が…

機会は与えられるものなのだ(日記161)

新しいビール、めちゃ話題じゃないですか。缶の上が全部取れてジョッキみたいになるやつ。あれを飲んでみたくて昨日、イオンに行ったのです。でもイオンのスーパーにはなかった。ちょうどお酒コーナーの品出ししてるお兄さんがいたのでスマホ見せて「これあ…

ぽっぽ(日記160)

今年は高田のお花見ができてよかったですね。 でもお目当てのぽっぽ焼きの屋台はありませんでした。40本くらい買って翌日後悔したかったのにな。

エヴァみてきた。すごかった。(日記159)

エヴァ見てきました。すごかったです。 ちょっと内容にも触れますけどネタバレにならない程度にします一応。でも興味ある人はもう見てるはずだから、まあ触れる程度ってことで。とはいえ僕がここで何を書こうがどうネタバレしようが映画館で本物見た方が1京…

不思議な体験(日記158)

高田は古い街ですが、夜の時間に酔っ払った目で見れば横浜の桜木町にも京都の四条河原町にも見える歓楽街、仲町を要し週末は何となく賑わっています。そんな仲町の中心にあって築百年の歴史ある老舗料亭「宇喜世」 法要とか会合とか接待とか、そーゆー催し物…

僕はやっとエヴァから卒業できる(日記157)

僕とエヴァンゲリオンの一番最初の出会いは何故か確実に覚えているんだけど小学4年か5年生のころ。高田公園のほぼ隣、東城町の「ドラックげんちゃん」でなんとなく買った食玩のおまけがエヴァ零号機で、消しゴムみたいな質感のフィギュアでした。すぐ足がも…

日付のない墓標(日記156)

新潟LOTS、CHECKMATEにdragonchinaのサポートで出演してきました。久しぶりにお客さまと会えて、お話できて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。ライブで会うみなさんは本当に尊くて、元気と勇気を頂いていて自信につながっています。元気もら…

神田松鯉著「人生を豊かにしたい人のための講談」(日記155)

人間国宝で講談師の神田松鯉先生が最近出された著書「人生を豊かにしたい人のための講談」と、You Tubeで国際情勢解説チャンネルをやっている及川幸久さんの著書「伝え方の魔術」を読みました。伝え方の魔術の方はあと60ページくらい残っているので、今回は…

さあ僕を縛る全てのもの吹き飛ばしながら(日記154)

Twitterで告知がありましたが、CHECKMATE2021にdragonchinaの出演が決まり、僕もドラムサポートで出させてもらえることになりました。とても嬉しいです。2年ぶり。 新潟LOTSは僕の人生で一番大きな会場で、CHECKMATEは一番大きなイベントです。広くて大きな…