よねろぐ!

新潟県上越市で活動中のサポートドラマー。音楽から超どうでも良いことまで幅広くカバー。美味しいものはすこしだけ。

日記

アメリカ4日目、It's a Beautiful Day!編(日記233)

この日のロサンゼルスは雨だった。 天気予報通り昨晩遅くから降り出した雨は朝になっても止むことはなく、ロサンゼルスの街は珍しく濡れていた。僕たちは早朝ゴルフに勤しむべく早起きしたのだが、あいにくの雨に(どうする...?)状態ではあったものの「こ…

アメリカ3日目、This steak is BOMB!!編(日記232)

テメキュラからの帰り道、赤ワインをたっぷり楽しんだ僕たちは「夕飯はステーキが良い!」というテンションになり道中にあるLONGHORNというステーキハウスへ入った。店頭のオブジェにあるように長い角という意味だ。 カリフォルニアのステーキハウスチェーン…

アメリカ2日目、ドジャース開幕編(日記230)

ロサンゼルスからダウンタウンを通過するところから話を始める。今日の目的地はドジャー・スタジアム。大谷翔平と山本由伸が所属するロサンゼルス・ドジャースとカーディナルスの開幕戦だ。 スタジアムへ向かう途中、通り過ぎたダウンタウンは見るからに治安…

アメリカに行きます(日記226)

2018年、我が家に衝撃が走る。 姉がアメリカ人と結婚したのだ。旦那の名前はISSEI。よく食べ、よく飲み、よく喋る手足の長いナイスガイだ。ISSEIは仕事でよく日本とアメリカを行き来しており、旅慣れている。 そんな旅慣れているISSEIから「アメリカ来たら?…

アメリカへの渡航に必要なESTA(エスタ)について(日記225)

今回はアメリカに行くために必要な申請書類のことを書く。 どこか外国に入国するには「ビザ」が必要、ということは知っていた。が、アメリカに限っては「ESTA(エスタ)」というシステムを利用するらしい。アメリカ電子渡航認証システム...と聞いても正直良…

燕温泉「花文」(日記224)

温泉はクサくてキタナい(好意的に受け取ってほしい)ほうが好きなタチで、妙高山から湧き出る燕温泉はまさにクサくてキタナい最高の温泉といえる。硫黄の匂いと熱めのお湯、それでいて肌に優しい湯花たっぷりの燕温泉に魅了されたのは昨年の春先だった。ほ…

日高屋(日記222)

時系列が前後してしまうが3連休の初日、僕は浜松町にいた。仕事で必要な試験を受けに訪れていたのだ。午後2時からの面接試験で緊張していたのでお昼は試験後に食べることにした。 30分ほどで試験は終わり、気が抜けたのかすっかりお腹が空いていた僕は浜松町…

バーガーキング(日記221)

横浜でシェイク・シャックを食べた翌日、僕は巣鴨に居た。朝起きて悶々とする気持ちを抑えきれず、むくりと起き上がり、宿泊先のホテルの目の前にあるバーガーキングへ足を運んだ。 僕はもう、アメリカ資本のハンバーガーを忘れられない身体になってしまって…

シェイク・シャック・バーガー(日記220)

先日の3連休は東京と横浜に行ってきた。久しぶりの都会。たくさんの友達に会えて、たくさん飲んで、食べて、歩いて、最高の休日だった。 今回は横浜みなとみらいでニューヨークバーガーの「シェイク・シャック」を堪能した話を聞いてくれ。

牛(日記218)

少し前に長野に行った。 上越から国道18号を何も考えずにまっすぐ南へ、道の駅あらいを過ぎ中郷か妙高の「そろそろかな」と思う頃に上信越道へ乗り、また何も考えずに東京方面へ上っていくと信州中野が見えてくる。信州の文字に「おお、長野だ」と思った束の…

寿司とgoogle(日記217)

googleフォトの検索機能が便利。 寿司、と検索して出てきたベスト寿司がこれ。 普通にうまそう。 以上!

アベンジャーズ・アッセンブル(日記216)

3月末から1ヶ月ほどを要し、アベンジャーズをフェーズ3まで見ました。 これまでアベンジャーズを勧めてくれた人には後悔と申し訳ない気持ちでいっぱいです。今更見ました。そして見終わった今、映画はこんなに進化したのか、という実感に震えています。アク…

湯治旅。妙高、関温泉(日記214)

上杉謙信の隠し湯とも呼ばれた関温泉。妙高戸隠連山国立公園内にあるこの温泉街で、ささやかな湯治をしてきました。「源泉かけ流し宣言」のスローガンのもと、赤茶色した温泉はややぬるめで赤ちゃんの肌にも影響のない優しい泉質。 40℃ちょい超えのアチアチ…

こてこてラーメンで胃を壊した(日記213)

背脂の「せ」はセロトニンの「せ」、などとくだらないことを考えていたら、無事に胃を壊しました。 久しぶりのこてこてラーメンは身体を蝕むほど、美味しかったのでした。 そういえば最近、上越市内の外食店がことごとく入れ替わっている気がします。

岬にての物語(日記212)

「オルガンの音がハタと止んだ。靴音が閑雅に床を鳴らした。ドアがあけられた。私は叱責を待つ子供のようにその方を見ないで、懸命に卓上の花環をみつめていた。その人はしずかに私のそばの椅子にかけた。薔薇の薫りが流れ寄った。 「まあ、どこの坊っちゃん…

加筆と修正と改造と、記事のまとめ(日記209)

最近は新しいインプットがないせいで、ブログの更新も滞っています。昨年の春から秋にかけての、休日は心を閉ざして本を読んでいた時期が少し懐かしい。 その頃は誰かと会うことが少し億劫になり、なんとなく喫茶店で本を読んで、なんとなく定食屋でランチを…

レイテストナンバー(日記207)

「大切な人の死は、その人が死ぬことでしか与えられない贈り物を私達に与えてくれる」 うろ覚えですがフジコ・ヘミングの本に書いてあった一節です。熱心なキリスト教徒である彼女の死に対する考え方は軽くありません。

もう12月(日記206)

久しぶりの更新です。 9月くらいから連休をすべて仕事に捧げ、自身の能力の至らなさを噛み締め、不安に胃を痛めながら過ごしてきました。気がつけばワールドカップも終わり、雪が降る季節になっていました。

僧は敲く月下の門(日記205)

今年はなにか呪われているようで。 楽しみにしていたプライベートの予定が仕事に潰されることがよくあった。昨日も昨日で新潟に知り合いの都内のバンドさんが来るというので楽しみにしていたのですが、見事に潰れてしまいました。なんでやねん。 最近あまり…

オフコース(日記204)

小田和正、というかオフコースが染みます。 www.youtube.com 秋っぽいような、冬っぽいような。 そういえば母親がよく聞いていたのを思い出しました。ビリー・ジョエルも井上陽水も松任谷由実も、もちろんオフコースも。親の世代に流行していた音楽たち。 ふ…

十日町、という町(日記202)

十日町が特別な場所になってから何年経ったか。 交通事故で若くして亡くなってしまった友人を弔う気持ちと供える花を持って、毎年8月の彼の命日には十日町に行っています。 しばらくは車で行っていたのですが、十日町駅から目的地まで案外近いことが判明した…

Arlo Parks(日記200)

フジロックにも出演していたArlo Parksがとても良い。 www.youtube.com フジロックのレビュー記事を読んでいたら「ライブが終わったあと、ホールに優しさが溢れていた」と書かれており、配信を見ていたときの高揚とは違った安心感と満足感、ふんわりと柔らか…

光と影(日記199)

現地に行ったわけでもないのにフジロックロスになっています。ハナレグミが最後に歌った「光と影」という曲が良くて良くて。 ギャオーンとゴチャゴチャしつつもミチッとタテが揃っててシャナリンとクールな曲が好きな僕。弾き語り系の曲はあまり魅力を感じま…

憧れは止められねぇんだ(日記198)

フジロックのお陰で音楽漬けの週末を過ごすことができました。配信が本当にありがたかった。初日に大学時代の友人が現地に行っているというので一緒に味わいたくなって見てからというもの、ずっと流しっぱなしでした。

ポケ森を再開(日記197)

初リリースは2017年なんですって。どうぶつの森ポケットキャンプ。 当時を振り返るとみんなこぞってやっていた気がします。僕も当然やってました。鉱山に入るのにフレンド5人の協力を得なければならないという仕様に苦戦した記憶があります。

鶴ヶ島の思い出(日記195)

学生時代、東武東上線鶴ヶ島駅の近くに住んでいた。上からも横からも真四角に見える学生向けのアパートは築浅の割に家賃が抑えられていて、気に入った物件だった。 アパートの真ん前に「古き良き中華料理屋さん」というイメージがピッタリの「珍来」という中…

リハビリ(日記193)

「文章を書くのが好き」という、わずかばかりのアイデンティティと盛大な承認欲求を武器に先月、少しだけライターの仕事をしまして、一回飲みに行けるくらいのお金をもらいました。 レビュー系の記事だったのだけど、なんの記事かは明かさないという条件。 …

買い物(日記192)

シンバルを買いました。 ジルジャンのKカスタム。スプラッシュのくせに2万円しました。 部屋が反射している。 以上!

たまにはドラマーっぽことを書こうと思う(冬)(日記189)

数年前、敬愛するドラマー、ギャビン・ハリソンのシグネイチャーモデルスネアが高い!という切り口から始まり、最後は「機材は大事にしなきゃね」というところで終わった記事を書いた。思いの外評判で、まんざらでもない感覚に酔いしれていた。誰かに読まれ…

toe良すぎ(日記188)

toe良すぎ。ってことが書きたいだけです。 高田の街。ふらっと入った小さい喫茶店の洋梨タルトが美味しかった。お皿もおしゃれ。 www.youtube.com